TOP >  T様邸 2020年2月完成

T様邸 2020年2月完成

移転事業のお手伝い

IMG_4244冨岡邸IMG_4249冨岡邸IMG_4250冨岡邸IMG_4252冨岡邸IMG_4259冨岡邸IMG_4270冨岡邸IMG_4280冨岡邸IMG_4253冨岡邸

お施主様のT様から、今住んでいる住宅が土砂災害危険区域に指定された為、住宅を移転する事となったとの相談依頼をお受けしました。弊社では不動産業務も行っており、道路拡幅工事に伴う移転事業などのお手伝いもさせて頂いております。移転先の選定や行政との対応などお施主様にアドバイスも行っております。このT様邸の移転事業の申請にはかなりの時間がかかりました。しかし、申請期間中にはプランニングと設備関係の選定に充分時間を費やすことが出来ました。まず3世帯9人家族のT様邸のプランニングでは、大人7人の各居室の確保が必須事項でした。そこで、7室の個室は出来るだけコンパクトにし、1階には吹抜けのあるメインリビングと二階には子世帯用のサブリビングを設けました。又、T様邸の奥様から大家族である為、毎日の洗濯物の量が膨大でその処理には大変時間がかかることにストレスを感じていると伺いました。そこで洗面所と脱衣スペースを広めに設け、ドライスペースと兼用にしました。陽当たりのいい南側に配置した為、室内干しでも洗濯物を十分に乾かす事が可能です。昨今、奥様がお仕事をされているご家庭では、ドライスペースを希望されるお宅が増えています。又、キッチンにはディスポーザーが装備されております。生ごみがかなり減るので奥様には人気のアイテムです。日中どうしても暗くなりがちな北側の廊下には、人感センサー付きの照明器具を配置しました。夜間トイレに行く時は廊下に出たら電気がさっと点き、部屋に戻れば消えるので電気の消し忘れがありません。又、デザイン性にも優れた調湿効果のあるエコカラットをリビングの壁一面に施工しました。更にLDKの一角には和室コーナーとして利用できるよう置き畳を配置しました。この畳は和紙で出来ており、で汚れにも強く色褪せしにくい為、近年畳を採用されるお宅ではこの畳の採用率が高くなっています。きっとこの開放的なダイニングでご家族皆様が集まり楽しく食事をされることでしょう。これからもお客様の生活が少しでも快適に過ごせますよう様々な情報を取り入れご提案して参ります。住宅のお引渡時に3世帯の皆様の満足された笑顔が拝見できスタッフ一同喜ばしい限りです。

今すぐ、お問合せ・ご相談はこちらから!

お問合せ・ご相談

TOP >  T様邸 2020年2月完成