アパートからの脱出!
TOP > アパートからの脱出!
いつまでお金を捨て続けますか?
「 毎月少しづつ貯金して頭金が貯まるまでがんばろう。」
「 主人もまだ若いから、後5年ぐらいはアパート暮らしが楽でいいわ。」
「 子供が小学校に入学する頃になったら考えようかしら。」
本当にこのままで大丈夫?
今、支払いしているアパートの家賃はおいくらでしょうか。
たとえば、静岡県榛原郡吉田町のアパートなら2LDK 65,000円→ 年間にすると780,000円
自分のものに一切ならないのに、このお金って毎月捨てているのと同じです。
そこで、これから家を建てようとしている二人の方を比較してみましょう。
思い切って家を建てることにしたAさんと、頭金を貯めて5年後に家を建てるBさん。
この二人が同じ土地・建物を購入した場合 ( 土地・建物の価格 2,890万円 )
Aさん → 月々の返済金額 8.5万円 頭金0円 必要借入額 2,890万円
85,341円 × 420ヶ月 - 250万円 (※住宅ローン減税 )
= 支払い総額 33,343,220 円
Bさん→家賃6.5万円+ 貯蓄 3万円→ 頭金180万円 (3万円×60ヶ月) 必要借入額 2,710万円
80,026円 × 420ヶ月 + 390万円 ( 5年分の家賃)
= 支払い総額 37,510,920 円
差額はなんと417万円
同じ土地・建物を購入した場合でも、頭金を貯める為に5年間アパート生活を長くしたBさんのほうが、支払い総額は はるかに上回ってしまいます。
※住宅ローン減税
適用居住年 2009年~2013年 控除期間10年間
2012年に居住開始するAさんは今後10年間に渡り住宅ローン減税を受けることができます。
2017年に居住開始するBさんは減税を受けることができません。
お金の事だけではありません。子育て真っ最中のママにとってアパート生活は、周りの音も気になるし自分達の音も気になって遠慮しながら住まなくてはいけません。
「静かにしなさい!。」元気いっぱいの子供達を叱るのはつらいですよね。
子育て世代の皆様の大切なお金が少しでも生かされ、みんなが笑顔で暮らせるよう私共は精一杯
サポートさせて頂きます。
我々は子育て世代のアパート脱出計画を応援します。!!
今すぐ、お問合せ・ご相談はこちらから!

TOP > アパートからの脱出!